不調や年齢を理由に
やりたいことを諦めていませんか?
お母さんが元気にイキイキ!
自分を好きになって人生を楽しんで欲しい
お母さんは家族の太陽のような存在
自分が身も心も元気じゃないと周りも元気にできないもの
頑張りすぎず自分もいたわり満たして
自分も家族も元気にしていきませんか?
歳を重ねてもまだまだやりたいことを諦めないでいい!
やりたい時にやりたいことができる心身で
自分らしくワクワク暮らしませんか?
「薬剤師」が伝える一生使える食養生の智恵
日々の生活に薬膳を取り入れてイキイキワクワクする人生を応援します。
学ぶだけでなく「実践力」を重視・楽しく学んで日常につなげる講座です。
◎薬膳の基礎〜応⽤知識の習得
◎5つの季節・体調に応じた薬膳養生法を学ぶ
◎薬膳レシピ考案レッスン+調理実習
◎オープンチャット:仲間と一緒に学びを深める
◎卒業後も学びを深められるコミュニティあり
・季節ごとの起こりやすいトラブルと対処法を知ることで、変化に伴うゆらぎの少ない体づくりへ。
また、自分や家族の具体的な不調に対する対処法について実践力をつけます。
・一年を通して学ぶことで、季節の変化や実践による体調の変化を直に感じ、リアルな実体験を積めるので定着しやすくなります。
・オープンチャットは質問し放題で安心。振り返り・復習クイズ・つくレポでアウトプット&これらの情報の共有により定着が深まります。
場所:対面もしくはオンライン
(対面の場所の詳細はお申し込みの方に別途ご連絡いたします)
期間:1年間
日時:月1回 10:00〜15:30
料金:公式LINEにてお問い合わせください。
-単発講座も不定期で開催-
生理痛、更年期、季節の養生法など
開催については、Instagramや公式LINEでお知らせ致します。
すぐに効果が出るような症状もあります。また、小さな変化には気づくことも多いかと思います。ただ、これにはどれだけ実践できるかや個人差もあります。薬とは違い体への負担が少なく穏やかに効いていくところが薬膳の強みでもありますので、焦らず小さな変化を積み重ねていくことが大事です。それが結果的に近道になると思います。
一年の講座で薬膳の基礎〜応⽤に関するたくさんの知識をお伝えし実践できる智恵となるようフォローして参ります。簡単に取り入れられることも多くありますが、東洋医学・薬膳は奥深い世界です。そのため、一年ですべてOKというわけではなく、学び続けることでさらに深い智恵と実践力が身についていきます。
michikaraでは、診断力をさらに強める中級コースや、薬膳と漢方を結び付け漢方ご飯を作れるようにまでサポートする上級コースもございます。
小さいお⼦さんがいると⼿がかかる分、⾃分の時間の確保は難しいですよね。ただ、お子さんが小さい頃から学べると、それだけ早い段階からお子さんにも薬膳を実践することができます。お子さんとの接し方などにも応用でき、お子さんも心身共に安定していくので、子育てが楽になって行きます。薬膳は「一生使える智恵」となるため、今後の人生の財産になります。小さいお子さんがいらして忙しいからこそ学んでいただきたい講座です。
調剤薬局に勤務し薬を扱う傍ら妊娠を機になるべく 薬を使わず自然に沿った形で体を整えることを考え実践し始める。病院に行くほどでない、病院に行っても解決しない日々の困りごと等、あって当たり前のこととせず
未病予防を目指すため漢方を学びさらに日々の食事で漢方もいらなくなる体づくりを目指し薬膳に行きつく。
薬膳の学びを「知る」だけでなく「日々の食事・生活に活かす」ことを目的に薬膳を気軽に取り入れて、
自分や家族の健康を守る・自分の人生を思いっきり生きることができるようあなたの「使える薬膳」をサポートする‐おうち薬膳michikara主宰‐